私は、夜のお風呂タイムにT字のカミソリでヒゲをそるのが日課になっています。
電気シェーバーも買ったりしましたが、ちょっと残ヒゲ感が残るというか、どうにも納得いかないというか、基本的にT字で逆ぞりで深剃りしないと落ち着かないんです。
肌に良くないってのは分かってるんですけど、ちゃんと剃れてる感があった方がいいんですよね。
そうなると、出てくる悩みがカミソリ負けです。
今回は、そんなT字の逆剃り波の私がカミソリ負けを完全に克服した方法をお伝えできればと思います。
カミソリ負けに悩む毎日
T字のカミソリで逆ぞりすると、どうしても出来てしまう剃刀負け。
私はどちらかというと髭が濃く硬い方なのですぐに負けてしまうんです。
髭剃り色々変えてみたりしましたが、どうにもこうにもいかず。刃が新品の状態ならまだしも少し使って切れ味が悪くなって来るとすぐに剃刀負けを起こしてしまうんです。
そこで、髭剃り用のジェルを変えると多少マシになることが分かったんです。
ちなみに私の愛用の髭剃りはGillette ジレット プログライドです。
昔からジレット使ってて、Amazonのセールで安くなったタイミングで替え刃を買ってずっと使ってます。
今まで試したフォームやジェル
今までいろいろなフォームやジェルを買ってきました。
その中でも比較的私に合っていたものを3つ紹介します。もしかしたら同じのを使っている人もいらっしゃるかもしれませんね。
もし紹介したものと同じのを使ってて、それでも剃刀負けに悩んでいる方はぜひ読み進めてほしいです。
サクセス 薬用シェービングフォーム 250ml
1つ目はサクセス 薬用シェービングフォーム です。
人によっては、もうこれ1択!って方もいらっしゃるみたいで。
私もこれに出会ったときはもう、これ以上良い髭剃りフォームはないのでは?と思っていたほどです。
ただ、カミソリの刃が悪くなって来ると、微妙に剃刀負けするんですよね。
スプレー缶のような形状なので、燃えないゴミの日にだすのも忘れがちでちょっと面倒なのがちょっと残念ポイントでした。
シック Schick 洗顔シェービングジェル 180G
2つ目はシック Schick 洗顔シェービングジェル です。
たしか、どこかに泊まりに行ったときに、先ほどのシェービングフォームがかさ張るため持っていけなくて、出先で「適当に安いのでいいや」とコレ買った記憶があります。
初めて使ったときはかなり剃り心地が良くて、以降は1つ目のシェービングフォームからこちらに乗り換えたんです。シェービングフォームより剃刀負けの頻度も減ったので比較的満足してました。
(それでもたまに負けたんですけど・・・)
使い終わったら燃えるゴミで捨てられるのが手間なくて良かったです。
口に入ると、凄まじく苦いのが弱点ですかね。
このジェルは洗顔できると書いてありましたが、洗顔には使ってませんでした。ちなみに洗顔するほど泡立ててしまうと髭を剃るための能力は下がりますね。カミソリに負けやすくなります。
SUCCESS サクセス 薬用シェービングジェル 多枚刃カミソリ用 180g
最近までつかっていたのがこれです。
ちょうど髭剃りのジェルが切れたとき、いつものドラッグストアにいって先ほどのシック Schick 洗顔シェービングジェルがたまたま品切れしてたんです。
んで、その隣にあったSUCCESS サクセス 薬用シェービングジェル 多枚刃カミソリ用を買ったんです。「髭も硬いし、試しに使ってみるか」とこれを購入。
試しに使ってみたらめちゃくちゃ良くて、それ以降はこれに乗り換えました。カミソリ負けの頻度もかなり減りましたね。
もう何年もこれを使ってました。捨てるのも楽で、嫌な苦さもなく、もうこれ以上のものはないのでは??と思っていたほどです。
しかしながら、カミソリの刃が古くなると例のごとくたまーーーに剃刀負けするんですよね・・・
でもまぁ、しょうがないか。と思っていた時に運命のごとくアレに出会ったんです!
最終的にたどり着いた神アイテム「ペペローション」
最終的にたどり着いた神アイテムがコチラ「ペペローション」です。
え~ペペローションかよ!? と思われた方が多いかと思います。
ペペローションの使い道はご存じかと思いますが、一応Geminiに聞いてみると以下のような答えが返ってきました。
ペペローションの主な使い道は、潤滑剤(ラブローション)としての使用ですが、その他にも様々な場面で活用されています。
1. 潤滑剤としての使用
最も一般的な使用目的であり、以下のような場面で利用されます。パートナーとのスキンシップや前戯、挿入時:摩擦を減らし、スムーズな触れ合いや性交をサポートします。
デリケートゾーンの潤い不足の解消:女性器の潤いが足りない場合の潤滑を助け、痛みを軽減します。
セルフプレジャー:男性・女性問わず、自己刺激の際の滑りを良くするために使われます。
マッサージ:体や性感帯をマッサージする際の滑りを良くし、感触を高めます。
ペペローションは水溶性で安全性の高い成分が使われており、医療用のマッサージ潤滑剤をルーツに持つため、安心して使用しやすい「王道ローション」として知られています。
一応、他の使い方の例として髭剃りも挙げられていましたがメインの用途ではないです。
たまたまYoutubeを見てた時に、フィード上に現れた動画がきっかけで試しにどうだろうかと小さいやつを試しに買ってみたんです。
これがまぁ、凄く良い!
カミソリが古くなっても、全然剃刀負けする気がしないんです。
どんなに深剃りしても大丈夫
特徴としては、とにかく滑りがよい!
潤滑剤なのでそれはそうなんですけど、ペペローション自体には髭剃りジェルのようなヒゲを柔らかくするような成分は入っていないんです。
にもかかわらず不思議で驚く事に、どんなに逆ぞりで深剃りしてもカミソリ負け一切なし!全然大丈夫なんです。
カミソリの刃が古くなって微妙に刃がサビてきてても全然負けません。それどころかいつまでも使えるんじゃないかぐらい刃を変えなくても良くなっている感じがします。(さすがにサビが増えたら変えますが)
弱点は落ちづらい事でしょうか。かなりのヌメヌメなので、お風呂の時に使う以外では非常に使いづらいですね。シャワーを使えばすぐに洗い流せますが、洗顔と同じような感覚でこのヌメヌメを落とすとなると結構大変かも。
私と同じように、夜のバスタイムでT字カミソリで髭剃りをする方にはかなりオススメできます。
恥ずかしいんで、ケースだけ詰め替えてます。
さすがに、このまま目が付くところに置いておくのはちょっと抵抗があるので、3つ目に紹介した髭剃りジェルの容器に詰め替えて使ってます。
髭剃りのジェルとしては、量の割にかなり安価なので、もう私にはこれ以外の選択肢はないですね。
コスパを考えるとAmazonで売っているジャイアントがオススメですが、試しにちょっと使ってみようかな~という方がいらっしゃいましたら以下の小さいタイプを使ってみると良いかと思います。
あなたの髭剃り負けが解決できましたら幸いです。(^◇^)
コメント